「アルミ付き紙容器をお買物のついでにリサイクルできたらいいな。」お近くのスーパー、生協でアルミ付き紙容器を回収しているか
検索してみてください。牛乳パックと比べると回収拠点の数は多いとはいえませんが、アルミ付き紙容器リサイクルのネットワークは
全国に広がっています。(生協は宅配ルートも含みます)
*アルミ付き紙容器はロングライフ紙パックとも呼ばれます。中身の充填方法と、紙パックの内側にアルミ箔がコーティングされていることから、長期常温保存が可能となっています。
各都道府県名をクリックすると
該当の回収拠点が表示されます。
※回収拠点については日本テトラパックサステナビリティ部が日本全国の多くの方々から教えていただいた情報をもとに作成しておりますが、各団体の都合等により、現時点で回収が行われていない可能性もあることをご理解ください。
※情報の追加や修正、ご質問等につきましては、こちらよりご連絡ください。